ビジネスや観光に便利な立地にある ふじ旅館。
郡山市内や二本松・本宮・須賀川など周辺市町村へのお仕事、移動に大変便利です!
ここでは、周辺のご案内をご覧いただけます。
郡山市内や二本松・本宮・須賀川など周辺市町村へのお仕事、移動に大変便利です!
ここでは、周辺のご案内をご覧いただけます。
歩いて散策マップ
ふじ旅館の周りには名所旧跡・公園などが結構あります。世界一高所にあるプラネタリムなんてのもあるんですよ。
ゆっくりのんびり散策なんていかがですか?
ゆっくりのんびり散策なんていかがですか?

ビッグアイ
21世紀記念公園
七日堂参りで有名な国の重要文化財の指定「如宝寺」
郡山市歴史資料館
落ち着いた市民の憩いの場「麓山(はやま)公園」
郡山市公会堂
酒蓋公園
荒池公園
スポーツ会場等・学校等のご案内

当館より徒歩1分の所にある荒池公園。
芝の広場や、綺麗に整備された池を囲む1周約1kmの遊歩道があり、スポーツでお泊りのお客様が早朝運動やジョギングにご利用されています。
芝の広場や、綺麗に整備された池を囲む1周約1kmの遊歩道があり、スポーツでお泊りのお客様が早朝運動やジョギングにご利用されています。
スポーツ会場等 | 所要時間 |
---|---|
郡山しんきん開成山プール (開成山屋内水泳場) | 約4分 |
郡山総合体育館 | 約5分 |
開成山野球場 | 約5分 |
開成山陸上競技場 | 約5分 |
開成山弓道場 | 約5分 |
郡山庭球場 | 約10分 |
西部体育館 | 約15分 |
西部サッカー場 | 約15分 |
西部第二体育館 | 約15分 |
西部スポーツ広場 | 約15分 |
大槻スポーツ広場 | 約15分 |
喜久田スポーツ広場 | 約20分 |
熱海サッカー場 | 約25分 |
日和田野球場 | 約15分 |
日和田スポーツ広場 | 約15分 |
郡山カルチャーパークプール | 約10分 |
白沢グリーンスタジアム | 約25分 |
本宮町総合体育館 | 約25分 |
須賀川アリーナ | 約20分 |
牡丹台庭球場 | 約20分 |
学校等 | 所要時間 |
---|---|
郡山女子大附属高等学校 | 約5分 |
尚志高等学校 | 約10分 |
帝京安積高等学校 | 約10分 |
日本大学東北高等学校 | 約10分 |
あさか開成高等学校 | 約3分 |
安積高等学校 | 約5分 |
安積黎明高等学校 | 約3分 |
郡山北工業高等学校 | 約10分 |
郡山高等学校 | 約10分 |
郡山商業高等学校 | 約3分 |
郡山東高等学校 | 約3分 |
郡山女子高等学校 | 約5分 |
日本大学工学部 | 約10分 |
奥羽大学 | 約8分 |
ふじ旅館 近景
当館より徒歩5分で、下記の公園や施設が散策できます。

荒池公園
1周約1kmの遊歩道があります。
1周約1kmの遊歩道があります。

郡山市立中央図書館
約45万冊の蔵書数です。お休みの日は図書館でのんびり読書でもいかがですか?
約45万冊の蔵書数です。お休みの日は図書館でのんびり読書でもいかがですか?

麓山公園
落ち着いた市民の憩いの場。
落ち着いた市民の憩いの場。

郡山市公会堂
大正13年郡山市制施行を記念して建築。
大正13年郡山市制施行を記念して建築。

21世紀の杜公園
公園の地下には50トンの容量の災害時用飲料水兼用耐震性貯水槽が埋設されています。
公園の地下には50トンの容量の災害時用飲料水兼用耐震性貯水槽が埋設されています。

郡山市民文化センター
2,000名収容の大ホール外、各種イベント。
2,000名収容の大ホール外、各種イベント。
ふじ旅館 飲食店マップ
ふじ旅館より半径1kmの地図です。遠いお店でも車で3~4分です。
■ふじ旅館
- 1郡山市民文化センター
- 2郡山中央図書館
- 3福島中央テレビ

- ザ・モール郡山店内
- 1よしもとビビンバ
- 1喜多方ラーメン
- 1丼丼亭(天丼専門)
- 1コバンジュニア(パスタ)
- 1ポプリンキッチン
(ファミリーレストラン) - 1マクドナルド
- 1ケンタッキー
- 1フライドチキン
- 1銀だこ(たこ焼)
- チェーン店
- 2和風レストラン天狗
- 3味の民芸
- 4かっぱ寿司(回転)
- 5吉野家(丼)
- 6やきとり大吉
- 7八剣伝(居酒屋)
- 8幸楽苑(ラーメン店)
- 9カレーハウスCoCo壱番屋
- 地元店
- 10日本一食堂
- 11麓山食堂
- 12金剛苑(焼肉)
- 13うまいものや東茶寮
(食事処) - 14やき鳥まさ坊
- 15若竹食堂
- 16炉ばた三代
- 17ちゃあしゅう屋
(ラーメン店)
ふじ旅館 ビジネスマップ
郡山市内の工業団地や清掃センターなどをご案内。
ふじ旅館より、お車で移動した場合の時間を記載しております。

- 1郡山中央工業団地
約15分 - 2郡山西部第一工業団地
約20分 - 3郡山西部第二工業団地
約20分 - 4西部第二工業団地
(長橋地区)約20分 - 5郡山北部第二工業団地
約15分 - 6郡山食品工業団地
約15分 - 7異業種工業団地
約20分 - 8郡山地区木材木工
工業団地 約15分 - 9郡山ウェストソフトパーク
約20分 - 10アサヒビール福島工場
約25分 - 11保土ヶ谷化学郡山工場
約5分 - 12日本化学工場
約5分 - 13富久山清掃センター
約15分 - 14河内清掃センター
約15分
ふじ旅館 レジャーマップ
ふじ旅館より、約1時間内で行けるレジャースポットを紹介しています。
ふじ旅館より、お車で移動した場合の時間を記載しております。

- 1ビックパレット福島
約10分 - 2浪漫紀行 あぶくま洞
約50分 - 3地底冒険 入水鍾乳洞
約50分 - 4星空夢酔 星の村天文台
約50分 - 5郡山カルチャーパーク
約10分 - 6ムシテックワールド
約25分 - 7リカちゃんキャッスル
約50分 - 8野生の王国
東北サファリパーク
約30分 - 9日本三大金山 高玉金山
約25分 - 10高速6人乗りゴンドラリフトあだたらエクスプレス
約30分 - 11「牧場の朝」の岩瀬牧場
約30分 - 12新1000円紙幣野口英世記念館
約40分 - 13猪苗代地ビール館
約40分 - 14世界のガラス館 約40分
- 15スペースパーク(ふれあい科学館)
約5分 - 16三春の滝桜 約25分
- 17蔵とラーメンの町喜多方
約60分 - 18福島空港 約30分
- 19鶴ヶ城 約60分
ビッグアイ
地上約100メートルから郡山市を360度見渡せます。
23Fには地上104.25mと世界一高所にあるとしてギネスブックに認定されているプラネタリムがあり、 視野いっぱいに満天の星空が拡がります。 22Fの科学館は、宇宙飛行士訓練をはじめとした体験型アトラクションが人気。
23Fには地上104.25mと世界一高所にあるとしてギネスブックに認定されているプラネタリムがあり、 視野いっぱいに満天の星空が拡がります。 22Fの科学館は、宇宙飛行士訓練をはじめとした体験型アトラクションが人気。
21世紀記念公園「麓山の杜」
郡山市の市街地の中心部に位置し「豊かな花・緑・水」の文化・交流拠点として、 また防災公園としての役割を果たしています。
公園内には緑の相談コーナーやカフェが入居するとんがりふれあい館、 日本庭園があり茶室も兼ね備えた麓山荘、四季折々の草花が見られる杜の花壇、災害時の「飲料水用耐震性貯水槽」や「備蓄倉庫」を設置した防災公園でもあります。
七日堂参りで有名な国の重要文化財の指定「如宝寺」
境内に数多くの古碑を現存していることで有名です。
笠石塔婆と板石塔婆は供養塔として、東北地方最古のもので、国の重要文化財の指定を受けています。 また、如宝寺書院、銅鐘いぼなし鐘も国指定重要文化財です。
毎年1月6日夜から7日にかけての「七日堂まいり」には、市内外から多くの人が集まります。
笠石塔婆と板石塔婆は供養塔として、東北地方最古のもので、国の重要文化財の指定を受けています。 また、如宝寺書院、銅鐘いぼなし鐘も国指定重要文化財です。
毎年1月6日夜から7日にかけての「七日堂まいり」には、市内外から多くの人が集まります。
郡山市歴史資料館
郡山市内の遺跡から出土した石器や土器などの考古資料、江戸時代や明治の様子を知ることができる古文書史料など、旧石器時代から近代に至るまでの郡山の歴史を分かりやすく説明・展示しています。
落ち着いた市民の憩いの場「麓山(はやま)公園」
市街地の文化ゾーンに隣接する公園は、旧二本松藩主・丹羽長祥公の馬場であったといわれています。
老松が弁天池に映る日本庭園は、安積開拓の歴史を偲ぶ「麓山の滝」とともに市民の憩いの場になっています。
老松が弁天池に映る日本庭園は、安積開拓の歴史を偲ぶ「麓山の滝」とともに市民の憩いの場になっています。
郡山市公会堂
大正13年郡山市の市制施工の記念に作られました。
レトロな時計台があり大正建築の代表的な建物で、公会堂前の約80本の桜並木は市内で一番開花が早いと言われており、桜に彩られた季節の華やかさは見事です。
レトロな時計台があり大正建築の代表的な建物で、公会堂前の約80本の桜並木は市内で一番開花が早いと言われており、桜に彩られた季節の華やかさは見事です。
酒蓋公園
酒蓋公園は、昭和32年都市計画公園の決定を受けて市民公園として池にかかる太鼓橋も作られ、池の周辺にはソメイヨシノが植えられ花の名所となっています。
元禄時代には、「逆蓋池」と呼ばれましたが、いつからか「酒蓋池」と称されるようになりました。
元禄時代には、「逆蓋池」と呼ばれましたが、いつからか「酒蓋池」と称されるようになりました。
荒池公園
芝の広場や、綺麗に整備された池を囲む1周約1kmの遊歩道がある荒池公園。
荒池は、かんがい用池として1662年に築造されました。 当時の郡山は、河川は多くあるものの、水田に水を引くまでには至らず、荒野のままでした。 しかし、この池の水田は満々と水を湛えたといわれています。
現在は農業用水としての役割は薄らいだものの、市民の憩いの場として親しまれています。
荒池は、かんがい用池として1662年に築造されました。 当時の郡山は、河川は多くあるものの、水田に水を引くまでには至らず、荒野のままでした。 しかし、この池の水田は満々と水を湛えたといわれています。
現在は農業用水としての役割は薄らいだものの、市民の憩いの場として親しまれています。
スポーツ会場等・学校等のご案内
スポーツ会場等 | 所要時間 |
---|---|
郡山総合体育館 | 約5分 |
開成山野球場 | 約5分 |
開成山陸上競技場 | 約5分 |
開成山弓道場 | 約5分 |
郡山庭球場 | 約10分 |
西部体育館 | 約15分 |
西部サッカー場 | 約15分 |
西部第二体育館 | 約15分 |
西部スポーツ広場 | 約15分 |
大槻スポーツ広場 | 約15分 |
喜久田スポーツ広場 | 約20分 |
熱海サッカー場 | 約25分 |
日和田野球場 | 約15分 |
日和田スポーツ広場 | 約15分 |
郡山カルチャーパークプール | 約10分 |
白沢グリーンスタジアム | 約25分 |
本宮町総合体育館 | 約25分 |
須賀川アリーナ | 約20分 |
牡丹台庭球場 | 約20分 |
学校等 | 所要時間 |
---|---|
郡山女子大附属高等学校 | 約5分 |
尚志高等学校 | 約10分 |
帝京安積高等学校 | 約10分 |
日本大学東北高等学校 | 約10分 |
あさか開成高等学校 | 約3分 |
安積高等学校 | 約5分 |
安積黎明高等学校 | 約3分 |
郡山北工業高等学校 | 約10分 |
郡山高等学校 | 約10分 |
郡山商業高等学校 | 約3分 |
郡山東高等学校 | 約3分 |
郡山女子高等学校 | 約5分 |
日本大学工学部 | 約10分 |
奥羽大学 | 約8分 |
ふじ旅館 飲食店マップ
この地図は、ふじ旅館より半径1kmの地図です。遠いお店でも車で3~4分です。
■ふじ旅館
- 1郡山市民文化センター
- 2郡山中央図書館
- 3福島中央テレビ

- ザ・モール郡山店内
- 1よしもとビビンバ
- 1喜多方ラーメン
- 1丼丼亭(天丼専門)
- 1コバンジュニア(パスタ)
- 1ポプリンキッチン
(ファミリーレストラン) - 1マクドナルド
- 1ケンタッキー
- 1フライドチキン
- 1銀だこ(たこ焼)
- チェーン店
- 2和風レストラン天狗
- 3味の民芸
- 4かっぱ寿司(回転)
- 5吉野家(丼)
- 6やきとり大吉
- 7八剣伝(居酒屋)
- 8幸楽苑(ラーメン店)
- 9カレーハウスCoCo壱番屋
- 地元店
- 10日本一食堂
- 11麓山食堂
- 12金剛苑(焼肉)
- 13うまいものや東茶寮
(食事処) - 14やき鳥まさ坊
- 15若竹食堂
- 16炉ばた三代
- 17ちゃあしゅう屋
(ラーメン店)
ふじ旅館 ビジネスマップ
ふじ旅館より、お車で移動した場合の時間を記載しております。

- 1郡山中央工業団地
約15分 - 2郡山西部第一工業団地
約20分 - 3郡山西部第二工業団地
約20分 - 4西部第二工業団地
(長橋地区)約20分 - 5郡山北部第二工業団地
約15分 - 6郡山食品工業団地
約15分 - 7異業種工業団地
約20分 - 8郡山地区木材木工
工業団地 約15分 - 9郡山ウェストソフトパーク
約20分 - 10アサヒビール福島工場
約25分 - 11保土ヶ谷化学郡山工場
約5分 - 12日本化学工場
約5分 - 13富久山清掃センター
約15分 - 14河内清掃センター
約15分
ふじ旅館 レジャーマップ
ふじ旅館より、お車で移動した場合の時間を記載しております。

- 1ビックパレット福島
約10分 - 2浪漫紀行 あぶくま洞
約50分 - 3地底冒険 入水鍾乳洞
約50分 - 4星空夢酔 星の村天文台
約50分 - 5郡山カルチャーパーク
約10分 - 6ムシテックワールド
約25分 - 7リカちゃんキャッスル
約50分 - 8野生の王国
東北サファリパーク
約30分 - 9日本三大金山 高玉金山
約25分 - 10高速6人乗りゴンドラリフトあだたらエクスプレス
約30分 - 11「牧場の朝」の岩瀬牧場
約30分 - 12新1000円紙幣野口英世記念館
約40分 - 13猪苗代地ビール館
約40分 - 14世界のガラス館 約40分
- 15スペースパーク(ふれあい科学館)
約5分 - 16三春の滝桜 約25分
- 17蔵とラーメンの町喜多方
約60分 - 18福島空港 約30分
- 19鶴ヶ城 約60分